Blog
髪のパサつきに!今日から始められる対策!
2018.11.29 酒田 里奈こんにちは、Overlayの酒田です。
だいぶ寒くなってきました、秋ですね!
乾燥の季節なので髪がパサつくのが気になると思います。
今日から始められる、パサつき予防のシャンプーの仕方をご紹介します!
間違ったシャンプーのやり方だと髪を傷め、
水分や栄養を失い髪がパサつくことにつながることがあると言われています。
一度髪の洗い方を見直してみましょう。
◎入浴前にブラッシングをして汚れを浮かす
ブラッシングすると、頭皮や髪から汚れが浮き、
シャンプーで汚れが落ちやすくなると言われています。
◎シャワーの温度はぬるま湯にする
熱いお湯だと髪や頭皮の油分を洗いすぎてしまい、乾燥の原因となる可能性があるそうです。
また、冷たい水だと毛穴がなかなか開かず、汚れが洗い流しにくくなる場合があるので、
ぬるま湯で洗うのがおススメです☆
◎シャンプーをつける前に予洗いを入念する
しっかりぬるま湯を浴びせて髪と頭皮を予洗いすれば、
それだけである程度の汚れは流れていくと言われています。
汚れが少なくなると、シャンプーの泡立ちも良くなり、
必要以上の量のシャンプーを使ってしまうこともなくなります。
必要以上の量のシャンプーを使ってしまうと、
髪や頭皮の水分を保つために必要な皮脂まで洗い流してしまいやすくなり、
髪のパサつきにつながる可能性があります。
◎手でシャンプーを泡立ててから髪にのせる
髪同士がすれて傷まないように、手のひらでシャンプーを泡立ててから髪にのせます。
またゴシゴシと強く洗うことはせず、
頭皮を指の腹で優しく揉むようなイメージで指を動かしましょう。
◎すすぎを入念におこなう
シャンプーやスタイリング料が髪に残らないようにしっかり洗い流しましょう。
すすぎが不十分だと、頭皮トラブルの原因にもなります。

シャンプーはアミノ酸系などの刺激の弱いシャンプーをおススメします!
シャンプー難民の方!
Overlayで取り扱っています、Aujuaのシャンプーは種類が豊富で、
お客様ひとりひとりの悩みや、髪や頭皮の状態に合わせて選んでいきます!
お気軽にご相談ください( ^ω^ )
-
美容室 オーバーレイ(Overlay)
酒田 里奈
- スタッフページはこちら
東京都世田谷区奥沢5-26-2 クレッセントビル1F [ MAP ]
TEL 03-6421-2148